【自家製オイルサーディン】
奧野 陽城(コピルストア)

材料
- マイワシ(15センチ程)
- 塩60g
- 水600cc
- タイム1g
- オレガノ1g
- ローリエ4.5枚
- ニンニク1〜2かけ
- 唐辛子少々
- オリーブオイル(イワシが浸かる分量)
作り方
- マイワシの頭と内臓をとってよく洗いキッチンペーパーで水分を拭き取る。
- 水に塩を溶かし塩水を作り、イワシを塩水に浸けて2時間程冷蔵庫で保存。
(塩分は水に対して10%の量で、塩水に浸ける時間は目安でイワシのサイズにより調整)
※この間他の事できるねー😎 - 2時間経ったらザルにあげてキッチンペーパーで水分、残ってた血合いをしっかりと拭き取る。
- フリーザーバックにイワシとその他の材料を入れてなるべく空気を抜いてジップを閉じる。
- 60度のお湯を沸かす。(分量外)
- 炊飯器にフリーザーバックを入れてお湯をを注ぎ蓋をして保温ボタンを押して24時間放置。
※24時間あったら何でもできるねー😎 - 24時間経ったらタッパーに移して冷えたら冷蔵庫に保存。
しっかりオイルに浸けて保存すれば長期保存可能なんで、常備菜としても活躍できますね!
ほぐしてパスタの具材、ピザトーストの具材なんかにも使えますよ!オイルはそのままパスタのソースにも使えます!