【鷄もも肉のフリカッセ】
Naoto Kisimoto(L’Embellir – ランベリー)
材料
- ホワイトソース
- 牛乳 250g
- バター 20g
- 小麦粉 20g
- 鶏もも肉 200g×2
- 白ワイン 30~50cc
- 水 100cc(顆粒だしもしくは固形ブイヨンを溶かして使う)
- 玉ねぎ 1/4個
- にんにく(皮を剥き芯を取り1cm角サイズに切る) 2かけ
- バター 20g
- サラダ油 20g×2
- レモン汁 適量
- 塩
- 胡椒
<付け合わせ>
- エリンギ(お好みのキノコでOK)
- ヤングコーン(お好みで)
- コーン缶 適量
- パセリ 適量
- ごはん(お好みで)
作り方
1.ホワイトソースを作る
- バターをフライパンに入れ溶かす
- 小麦粉をふるい、①に入れよく混ぜ合わせる
- 弱火で炒める(3~5分)
- 冷たい牛乳を数回に分けて入れ、だまにならないようにしっかりと混ぜ合わせていく ※冷たい牛乳を使うことでだまになりにくくなる
- 15~20分弱火でじっくりと火を入れていく
⇒ポイントはフツフツ来たら混ぜ、やたらに混ぜないこと
終始、色が付かないように弱火でじっくりと - 表面に照りが出て滑らかになったら火からおろし、冷ます
2.鶏を焼き、仕上げていく
- フライパンにサラダ油とニンニクを入れ、鶏肉は皮目を下にして入れ、上から重石を乗せ、弱火でじっくり焼く(5分)
- 一度油を捨て、再びサラダ油とバターを入れ、皮目を下にして焼く
※油を捨てるのは臭みを取るため、重石は均一に焼く為 - バターを身の厚いところをめがけてかけていき、火を入れる
- 返して身の方も焼く
※皮目8:身2の割合で焼いていく - 鶏肉を取り出し、アルミホイルをかけ休ませる(12分くらい)
- 鶏肉を焼いたフライパンの油を捨て、白ワインを入れ沸かす
※フライパンは絶対に洗わない! - ⑥にバターを入れ玉ねぎを弱火で炒める
- 玉ねぎがしんなりしたら水で溶かしたブイヨンを入れる
- ホワイトソース大匙2杯程度入れよく混ぜ合わせる
⇒ホワイトソースの量はあくまでも目安なのでお好みで調整してください
お好みで生クリーム30cc〜50cc - ホイッパーでよく混ぜ合わせダマが残らないようにする
- 休ませた鶏肉を身を下にして⑩に入れ、付け合わせ野菜も同時に入れ火を入れていく(3~4分) ⇒お好みでレモン汁を入れる
- お皿に盛り付け完成
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/naoto.kisimoto.12/videos/1030814280652654/