【葛饅頭】

スイーツその他

川瀬 隆一(月乃舎)

葛饅頭

材料(葛饅頭が約10個出来る位の分量)

  • 葛粉 30g
  • 製菓材料店や都内の少し高級なスーパーだと手に入るかと(一応葛100%の物をお選び下さい)
  • 砂糖 100g
    砂糖は出来ればザラメ糖(氷砂糖粒の小さい物)なければグラニュー糖。
    上白糖はやめてください…多分かなり甘味が強くなります。
  • 水 187g
  • ご用意出来たらこしあん 1個13g

作り方

【まずは下準備】

  • 葛を覚ますための冷水をポールやバットを準備(水を入れて保冷剤と入れておいて下さい。
  • 葛を練った物を取り分けるビニールを(ラップでも大丈夫です。ご用意下さい(10枚位で12センチ×12センチ位)
  • 餡を包むなら餡の玉を10個
  • あと薄手の手袋(軍手でも大丈夫)をご用意下さい。生地が熱いうちに成形するので。

【生地を作ります。】

  • 葛を雪平(ボールでも大丈夫です。)に入れ少しづつ水で解いて下さい。
  • 練るための鍋(雪平でもあれば銅鍋)に砂糖を入れて、そこに解いた葛を茶漉しで通してから鍋に全部入れてください。
    <ここで鍋には葛と砂糖と水が全部入った事になります。>
  • 鍋を火にかけます(割と強火で焦げない様にしっかり木べらで混ぜて下さい)
    生地が水分の状態から少しづつ固まってきます。固まって来たら透明になるまで焦げない様に混ぜて下さい。
  • 透明になったら一度火を消して下さい。
  • クッキングスケールが有ればその上にビニールを引いて葛の生地を31グラム位乗せて
    その中に餡を置き、茶巾絞りの様に包んで下さい。最初は難しいですが…
    餡無しでも大丈夫です。
  • ビニールの上に葛の生地を落として茶巾絞りして最初に用意した冷水の中に茶巾絞りしたビニールごと入れて下さい。
  • 水に入れて20分位したら冷水から取り上げて付近の上に並べて下さい。
    ここで全部食べれない場合は冷凍も可能です。
  • 最後に葛のお菓子は一度蒸さないとあの透明感や食感が出ないでので蒸し器で約8分位蒸します(蒸し上がり透明になれば大丈夫です)
    蒸し器の無い方はレンジでもいけるかもしれません…(すいません…レンジは詳しくわからずで…。
  • 自然に冷めたら食べ頃です。
    冷蔵庫で冷ましたりしないで下さい。
    白濁したり風味が無く美味しくなくなります。

    出来上がりはこしあんの入って無いパターンと緑の餡が入った写真になります。

    以上です。
    わかりにくいとは思いますがご了承下さいませ。

✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/ryuichi.kawase/posts/3209440915733964