【色々きのこの手づくりなめたけ】
高良 江里奈

材料
- えのき・・300g
- しめじ・・200g(まいたけやマッシュルームなどきのこ類混ぜてok)
- 干椎茸・・10g
- 酒・・・・大さじ2
- 本みりん・・・大さじ3〜4
- 醤油・・・大さじ3
- 酢・・・・小さじ1
- 昆布・・・5、6センチ
※昆布と干し椎茸は一緒に30分ほど水に戻しておく
作り方
- きのこ類は食べやすい大きさにカット
(昆布も写真はそのままですが、始めから細切りしておくと良さそうです) - 鍋にきのこ、酒、昆布を入れ蓋をして中火で蒸し煮する(時々混ぜながら約5分)
- 醤油、みりん、酢を入れ煮立ったら火を弱火にし、水分がなくなってとろみが出てきたら出来上がり
あら熱が取れたら保存瓶などに入れて冷蔵庫へ
ご飯にのせて卵黄プラス。青しそをかけると朝ごはんにもGOOD❣️
うつうつとした気分の時は香味野菜や柑橘系の香りのある食材をプラスする事で薬膳的にも気がめぐりスッキリするのでおすすめします。
他、卵焼きの具や豆腐にかけて‥とにかく色々万能です!
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/erina.takara.7/posts/1853323674802224