【山形県西田ハナさんのダッスィ】
ぺんぎん あいり(石垣島のはちゃぐみ / ペンギン食堂 / 石垣ペンギン)

材料
- きゅうり
- なす
- みょうが
- しその葉
- 白ねぎ
- 醤油(うちは減塩醤油)
作り方
- 野菜類を全てみじん切りにする。
- みじん切りにしたきゅうりは翌日用に半分取っておく。
- 漬け込む容器にまず白ねぎを入れてひたひたになるくらい醤油を注ぐ。
- 次に茄子を入れて軽く混ぜる。
- きゅうりとみょうが、しその葉も加えて全部混ざったら、表面を平らにして冷蔵庫へ。
15 〜30分漬け込んだらその日から食べれます。
※翌日、味見をして塩辛いと思ったら、取っておいたきゅうりやお好きな材料を刻んで加えて調整してください。
【使い方】
- 「だっすぃごはん」
熱々のごはんにだっすぃを乗せるだけ。 - 「だっすぃTKG」
熱々のごはんにまず白身だけ入れてだっすぃの漬け汁と混ぜておく。中心を凹ませて黄身を乗せ、周囲にだっすぃの具を散らす。 - 「だっすぃ冷奴」
お好みのお豆腐の上にだっすぃを乗せて召し上がれ。 - その他、「だっすぃハンバーグ」、「だっすぃ素麺」、豚挽き肉とごま油、生姜の絞り汁と 混ぜて「だっすぃ焼売」「だっすぃ餃子」、玉子と「だっすぃ炒飯」など。
(ポイント)
分量はお好みで調整してください。私は白ねぎ多めが好き。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/airipengin/posts/2872264772863865