【白身魚のグリーンスープ煮】
高梨亜里

材料
- 生タラ切り身 4切れ
- アサリ 300g
- にんにく 2カケ
- パセリ 1/2束
- 青のり(のり) 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- 酒、又は白ワイン 100cc
- 豆乳 200cc
- 味噌 大さじ1
作り方
- アサリは塩水につけ暗い所に置き砂抜きする。(2,3時間)
- 鍋にオリーブオイルを熱し、包丁の腹で潰したにんにくを加え、オイルに香りが立ったら、タラを加え両面に焼き色を付けて焼く。
- アサリ、酒を加え強火で湧かし、蓋をして蒸し焼きにして、アサリが開いたら弱火にし、豆乳、味噌を加え混ぜ温める。刻んだパセリ、海苔を加え、一煮立ちしたら火を止める。
海の出しと味噌が合う!パセリは抗酸化作用があり、添え物でなく、たっぷり取ること、油と取ると吸収が良く、おすすめします。
グリーンはパセリだけでもいいですし、青のりがなければ、板のりを適当にちぎって入れてもよし。
小皿に取り分ければ、おかず風に、大鍋に入れて食卓に出せば、ちょっと豪華な一品に、ガーリックも効いてお酒にも合う。
子ども達にけっこうアサリって人気あるんですよね^ ^あっという間にペロリと!さいごにごはんを入れても美味しい〜✨ 少しでもお役にたてたらうれしいです。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_NIxkyDzNX/