【おうちで簡単ふわふわどら焼き】
安田 由佳子

材料
- 卵M 2個(約100g)
- グラニュー糖 60g
- はちみつ 大1/2
- 本みりん 大1
- 重曹+水 小1/2+小1
- 薄力粉 90g
- ゆで小豆 1缶
- 塩 1つまみ
作り方
- ゆで小豆を耐熱ボウルにうつし、塩を1つまみ加えてよく混ぜ、キッチンペーパーをかぶせて電子レンジで1分〜かけて水分を飛ばす。
- 別のボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖とはちみつを加えて少しもったりするまで混ぜる。
- 本みりんを加える。重曹を水と混ぜたものを加えよく混ぜる。
- 薄力粉を加えて切るようにして手早く混ぜる。
- 弱中火くらいでフライパンを予熱し、油をつけたキッチンペーパーで表面をふく。
- 大さじ1杯の生地を上からまっすぐ落として丸く広げ焼く。表面に気泡が浮いてきたらひっくり返し両面を焼く。
- 取り出したら熱いうちにゆで小豆をはさみラップで包む。
*バナナとあんこをワッフルのように挟んでも美味しいです。
*フライパンに油が見えるほどあると、生地に水玉模様のような焼き跡がついてしまいますのでしっかりふきとってください。
*ひっくり返す時に生地がくっついたら拭いて、ターナーの先端はいつも綺麗な状態にしておいてください。
↓詳しいレシピはこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/yukako.s.yasuda/posts/2856141207808622