【鶏湯風の鶏雑炊】
野本 麻紀子

材料(2〜3名分 ※写真は全て倍量です(我が家は大食い))
- 手羽元 10本
- 餅米 1合
- ニンニク 3カケ
- 生姜 3×4センチ程度
- 長ネギ 白い部分1本
- ごま油 お好みの量
- 中華だし 大さじ1杯程度(お使いのだしの塩分具合などを見ながらお好みで調整してください)
※今回は味覇を使いました - 水 700cc
- 塩 お好みの量
- 胡椒 お好みの量
作り方
- 餅米は先に水につけて吸水させておく。
- ニンニクは包丁の面で叩いてからざく切りに(食べる頃には崩れているので適当でok)、生姜は千切りにする。
- 手羽元とニンニク生姜をごま油で肉に焼き目がつくくらいまで中火で炒める。
- ③に水と中華だしを加え、1時間〜1時間半ほど煮込む。
※ここからは最後まで弱火です - ④に水を切った餅米を加えてさらに30分ほど煮込む。
- ネギは4〜5センチくらいの長さにぶつ切りにしたものを縦半分に切り中身(芯)を取り出し、芯は鍋の中へ。白い部分は細く白髪ネギにする
※白髪ネギは10分ほど水につけると辛味が抜けます - 味をみて、塩分が足りなければ塩で調整し、器に盛り付けネギを合わせ、お好みの量の胡椒を振ったら出来上がり♪
お子様が食べる場合は仕上げの5分前くらいに白髪ネギを鍋に入れ軽く煮込むと辛味が飛び食べやすいです。 「時間ならたっぷりある!」
そんな今にぴったりな、時間は掛かるが超簡単料理です。
しかも、なんと言っても手羽元は激安食材というおまけ付き!笑
ぜひ作ってみてください!!
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_gslQDngIE/