【チーズとベーコンのブリトー風】
山の花屋 リラブラン(lilas blanc)

材料(焼き面直径24cmフライパンで1枚分)
- 小麦粉・大さじすり切り5杯(約35g、薄力、中力、どちらでもok)
- 水・大さじ5杯(粉と同量くらい)
- ベーコン・2枚(ハムでもok)
- チーズ・約40g(とろけるチーズならなんでもok)
- オリーブオイル・少々
作り方
- フライパンを弱火で温めてオリーブオイルを回し入れておく。
- 小麦粉と水を合わせてダマがなくなるまでよく混ぜる。
- 温まったフライパンへ②を中央から流し入れ素早く全体に回し広げる。(ヘラやおたまの底などを使ってもok)
- 中火にしてしばらくそのまま焼く。
- 表面が乾いて来て、外周が焼けて少しめくれて来たら、ベーコンとチーズを中央の端から端へかけて置く。
- 生地の両側を、フライ返しや箸で具の上に折りたたむ。(生地が柔らかくてキレそうな時は、もう少し焼いてから)
- たたんだら、表裏を返して反対側(たたんだ側)もうっすら焼き色がつくまで焼く。両面お好みの焼き色になるように。
- 焼き色がついたらお皿に盛って出来上がり。お好みで黒胡椒を挽いたり野菜や卵を付け合わせるのもおすすめです。
非常に簡単なレシピですが、生地の水分量や粉の種類を変えると食感や風味が変わります。お好みの、作りやすい分量を見つけてみて下さいね。具は、本場のブリトーのようにチリビーンズや野菜、ツナ、チキン、甘くするならシナモンシュガーバターやチーズとリンゴジャム、チーズとはちみつなどなど、好みに合わせて、おうちにあるもので、アレンジができます。この日は、頂き物の細いアスパラを焼いて、半熟卵とクレソンも一緒に付け合わせ、塩、胡椒、オリーブオイルを振って付け合わせて頂きました。そして、1番のおすすめどころは、「ナイフとフォークで食べる」です。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/CAOvJhTJ3bs/