【冷製お出汁で食べる揚げナスと海老の大根おろし添え】
Hitomi

材料
- 海老 10匹
- ナス 2本
- ちくわ 2本
量はお好み、カボチャも美味。 - 大根 おろしはたっぷりと
〈濃いめ出汁〉
- 水 1200ml
- 出汁の素 8g (我が家は鰹と昆布の合出汁を使用)
- 砂糖 小さじ1
- 薄口醤油 50ml
- ※いけてる出汁パックももちOK. 麺つゆ使用もオッケー🙆♀️ 濃口醤油の場合は塩を少し足して調整してくださいね。
作り方
- 1海老は殻を剥いた後、背腸を取り塩と片栗粉で軽く洗い、水気をとって塩胡椒しておく(冷凍海老の場合は冷水を流しながら解凍し、同じようにする)
ナスは乱切りし水に浸しアク抜きをしておく。
ちくわも乱切りに。全て素揚げする。 - 濃いめの出汁をとる。うどん出汁より濃く、蕎麦つゆほどではないという感じかな?最後に大根おろしで薄まるので飲んで濃いかなくらいがポイント。
- 素揚げした材料を常温まで冷ました出汁と合わせて冷蔵庫へいれる。食べる時に大根おろしをたっぷりとのせて出来上がり!
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/CAFMZ0iHd2N/