【塩糀のほったらかしの鶏ハム】
石澤 清美(発酵専門料理教室ラビアンローズ)

材料
- 鶏むね肉 1枚
- 塩糀 大さじ2
- 酒 大さじ2
- コショウ 少々
- 沸かすお湯 大きな鍋にいっぱい
- ジップロック(耐熱用)
作り方
- 鶏むね肉の皮を取り、筋切りをして、塩糀大さじ2を塗り、コショウを全体にふる。ジップロックにいれ、酒大さじ2を加え、空気を抜き半日から一晩冷蔵庫におく。
- 大きな鍋にお湯を並々沸かし、沸騰したら、火を止め、ジップロックにいれたままの鶏むね肉を入れる。蓋をしてそのまま2時間放置する。
- 取り出して冷めたら、冷蔵庫で冷やして食べる時はスライスしていただきます。
サラダに使ったり、パスタの具材、サンドイッチなんにでも使えます^^ みなさんの毎日の献立作りが楽になったら嬉しいです😃
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/kiyomi.ishizawa.7/posts/1532521740237259