【サバの南蛮漬け】
川島 洋子

材料(2〜3人分)
- サバ 半身2枚(小ぶり)
- タマネギ 中1個
- ニンジン 小1/2本
- シシトウ 10本
<A>
- 水 100cc
- 酢 60cc
- 醤油 大さじ2.5
- みりん 大さじ2.5
- 砂糖 大さじ1
- 顆粒だし 小さじ1
- 鷹の爪 適量
- 揚げ油 適量
作り方
- サバは一口大に切り、骨をとる。生姜大さじ1と醤油大さじ2、酒大さじ1を混ぜ、サバを漬けておく。
- タマネギは薄くスライスして、水にさらす。ニンジンは千切り、シシトウは切り込みを入れておく。
- Aを全部合わせて一煮立ちさせ、バットに移して冷まし、粗熱がとれたらタマネギとニンジンを浸しておく。
- シシトウは素揚げする。①のサバは汁気を切り、片栗粉をはたいて揚げる。
- ④を③に浸し、30分から1時間程度冷蔵庫でなじませて、お召し上がりください。
【アレンジ】
- サバ以外のお魚ももちろん!
野菜はピーマン・パプリカや、キノコ類、ミョウガやネギなどがおすすめです。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/yoko.kawashima.946/posts/1475641399264529