【鷄の菜種焼き】
飯塚淳子

材料
- 鶏モモ肉‥‥1枚 (濃口醤油20cc、酒20cc、味醂20cc)
- 卵‥‥3個 (砂糖大1、薄口醤油小1半)
- 菜の花‥‥少々
作り方
- 鶏モモ肉
4等分に切り、濃口醤油、酒、味醂を合わせ、30分以上漬ける。 - 菜の花
さっと茹でて、穂先のみ取り置く。 (残りは塩糀と胡麻で和えています。写真6枚目) - 卵
よく溶いて、砂糖、薄口醤油を加えて鍋に入れ、軟らかめの炒り卵を作る。 - 焼成
天板にオーブンシートを敷き、①の鶏モモ肉を並べ、200℃のオーブンで10〜12分焼く。一度天板を取り出し、鶏肉の上に③の炒り卵、②の菜の花をのせ、250℃に温度を上げたオーブンで3分焼く。 *菜の花が無い場合は、少量のブロッコリーでも。ブロッコリーなら、通年作れます。
*鶏モモ肉以外、鰆、鮭などでも同様に出来ます。市販の西京漬け、酒粕漬けされた切り身を使うと、下味を付ける手間が省けます。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B-tJdv0gSyU/