【肉まん】
千葉 智貴(日本調理技術専門学校)

材料
【餡】
- 豚挽き肉…300g
- しいたけ…3枚
- たけのこ…1/2ヶ
- たまねぎ…1/4本
【調味料】
- 甜麺醤…大さじ1
- 醤油…大さじ1/2
- 酒…大さじ1
- 塩…小さじ1/2
- ラード…20g
- こしょう…少々
【生地】
- ★薄力粉…300g
- ★砂糖…30g
- ★インスタントイースト…6g
- ★ベーキングパウダー…大さじ1
- 牛乳…25cc
- 水…160cc
- ラード…5g
餡の作り方
- 食材をみじん切りにします。
- 挽き肉と調味料を混ぜ合わせます。
- 冷蔵庫で休ませます。
休ませている間に、生地をつくります
生地の作り方
- 水、牛乳を鍋に入れ、人肌に温めます。
- 薄力粉、砂糖、インスタントイースト、ベーキングパウダーを一緒にボールに入れて温めた1を入れて手で混ぜます。
- ある程度まとまったら、ボウルから出し、片手でこねます。(ボウルに残ったのもかき集める)
- 手につかない程度までこねたら、ラードを入れます。
- ツヤが出てきたら大きめのボウルに入れ、乾燥させないようにラップをし、室温で30分発酵させます。
- 30分経ったら50gずつに手で丸めてさらに30分発酵させます。(この時乾燥させないようにビニールぶくろをかけておくと良いです。)
- 生地の表を下にして優しく丸にのします。そこからまた15分発酵させます。
- 軽くのして、餡を乗せて包みます。
- クッキングペーパーにのせて、蒸します。
蒸す前に霧吹きをして強火で15分蒸して出来上がり!
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_6kV1eJZNS/