【炊飯器で簡単にできる『鯛飯』】
暖(はる)

材料(2合分)
- 白米 300g(2合)
- 鯛切身(皮付き)30g
- 松山あげ 少々
- 木の芽 少々
- 出汁 380cc (鯛から旨味は出るので、お水でも大丈夫です)
- 薄口醤油 40cc
- 酒 20cc
(分量は炊飯器用です
土鍋で炊くときは水分量をかえてます)
★冷蔵庫の残りものの食材など入れて、炊いて頂いてもオッケーです😀
作り方
- お米を洗い、ざるにあげておきます
- 鯛の切身に塩をして、グリラーで焼きます
- 炊飯器に1のお米と松山あげ、調味料を全て合わせて入れ、かきまぜます。上に2の鯛の切身をいれます
炊きあがったら木の芽を入れ、ザックリ混ぜて完成です!
✳詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_0GdKpJdyu/