【『鰹の熱々 レア・ステーキ』と『新玉ねぎのたれ』】
長田 健太

材料
- 鰹(刺身用) ひとさく※4分の1本
- 新玉ねぎ(中玉) 2分の1個
- サニーレタス🥬 葉っぱ2枚
- 茗荷 2個
- かいわれ大根 2分の1
- にんにく ひとかけ
- 塩、サラダ油
作り方
- サニーレタスは一口大にちぎる
- 新玉ねぎはスライス
- 薬味
茗荷 千切り - かいわれ 半分に切る ⭐︎鰹
- 柵どりされた身の皮目の固い部分をとりのぞく
- 皮目に2本長く切れ込みを入れる
- 塩をふる
- フライパン🍳に油を引き
にんにくスライスを入れ加熱しておく - 鰹の皮目のみフライパンで
香ばしく 表面がカリッとするまで
やや高温でしっかり焼き上げる - また板にのせ切り
野菜にのせ、薬味を添えて熱々のまま提供する
玉ねぎだれ 2種類
- 新玉ねぎ(大玉) 一個
皮を剥き 荒めにすりおろす
ザルに上げ少し水分を切る
2つに分ける
【新玉ねぎだれ (ポン酢ごま油)】
- すり下ろし新玉ねぎの2分の1に
- ポン酢 適量
- ごま油 少々
- 青ネギたたき 少々
混ぜて完成❗️
【新玉ねぎだれ その2 (ピクルス風)】
- 残りの新玉すり下ろし2分の1に
- 市販 すし酢 適量
- 一味唐辛子🌶 少々
混ぜて完成❗️
◎簡単です😊
一番のポイントは
熱々を食べてもらえるように
かつおを焼くのを最後に焼き立てを提供して下さい😄
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/CALSZedD3Lp/