【たんぽぽの葉withポテトサラダ】
Noriyo Tamaki

材料
- 新じゃが 大2個
- 新玉ねぎ 小1個
- 人参 中1/2本
- たんぽぽの葉 適宜
- 塩 適宜
- 水 ひたひたくらいの量
- 自家製豆乳マヨネーズ 大さじ4〜5
作り方
- 厚手の鍋に塩をパラパラ入れる。その上に皮を剥き一口大のじゃがいも、放射状に切った1センチ幅のくし形切り玉ねぎ、3ミリ幅いちょう切りの人参の順にのせ、また塩パラパラふりかけひたひたくらいの水で陰陽重ね煮に。
- じゃがいもがつぶせるくらいまで柔らかくなったら火を止め、茹で汁はスープなどにします。
- 茹でている間に、豆乳マヨネーズ作りを。
・豆乳 1/2カップ
・菜種油 大さじ4
・オーガニックホワイトバルサミコ 大さじ1(好みのお酢でも)
・梅酢 大さじ1/2
・素焚糖 小さじ1
・白味噌 小さじ1
・粒マスタード 小さじ1
全てをミキサーに入れて攪拌する。お野菜を茹でてる間にできちゃう。冷蔵庫で約二週間保存可。 - 野菜の粗熱が取れたら、豆乳マヨネーズ、ちぎったたんぽぽの葉と和える。私は紫玉ねぎもここで薄くスライスして混ぜました。
アレルギーなどない方は、普通のマヨネーズでも。
あるもので簡単にできて、庭の野草も取り入れてみました。(母には雑草だと思って抜かれちゃうのですが。笑)
この季節、緑の葉や酸味で健やかに。土用も残すところあと1日ですね。
2014年にブラウンズフィールドのサスティナブルスクールで、デコさんから教えていただいたメニューを思い出しながら自分流アレンジで。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_vxtcvH39-/