【ジャガイモの自家製ニョッキ】
イルクオーレ仙台

材料
- ジャガイモ 1Kg
- 強力粉 200g
- 全卵 2ヶ
- 粉チーズ 40g
- 塩 8g
★ジャガイモは男爵系が◎
★粉チーズはパルミジャーノが◎無ければ無しでも大丈夫です!
作り方
- ジャガイモを皮付きで茹でます。竹串がスッと通る位が目安。
- 茹で上がったら、少し冷まして温かいうちに皮をむいてマッシャーで潰し、バットに広げて粗熱をとります。
- 粗熱がとれたら大きめのボールにジャガイモ、塩、粉チーズ、強力粉を入れて軽く合わせ、溶いた全卵を回し入れまとめていきます。生地の表面が滑らかになるまで必要なら強力粉を足して調整します。
親指の第一関節位に整形し、バットに広げて冷凍庫へ。
食べる時にそのまま茹でて浮かんできたら茹で上がりです。
★イルクオーレではゴルゴンゾーラのソースが定番ですが、トマトソースやミートソースでも美味しく召し上がれると思います。
また、生地を薄く伸ばして詰め物をして焼きニョッキにするのも面白いかと思います。
外側はサクッと中はモチっとした食感が楽しいです。
是非試してみてください。
(すぐに焼き目が付きますので、極々弱火で焼いてくださいね。)
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_34AKUjsKp/