【切干大根の甘酢漬け】
田中 ひとみ

材料
- 切り干し大根1袋(約40g)
- 人参1/2本
- 日高昆布5×2cm
- 漬け汁(米酢大さじ3、濃口醤油大さじ2、水200cc)
作り方
- 切り干し大根をさっと洗い、キッチンバサミで食べやすい長さに切る。
- 昆布をできるだけ細く切る。
- 人参は長さ3cmくらいの細切りにする。私は皮はむかず、ななめ細切りにします。
- ジップ袋などに、漬け汁、切り干し大根、人参、切り昆布を入れてよく混ぜる。
- 1時間くらい置き、切り干し大根がやわらかくなったら軽く水気を切って盛りつける。
*切り干し大根はさっと水に通すだけです。戻し汁の甘さを生かして作ります。
*無漂白天日干しのものだと安心、しかも美味しくできます。
*早く食べたい時は袋の上からもみもみしてください。
*冷蔵庫で1週間持ちます。
*写真は青じそ、みょうがの千切りと合わせています。
すりごまやオイルをかけたり、きゅうりやツナ、鶏むね肉などを加えてもおいしいです。食べる時に混ぜるのがコツです。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_RgmACAQIy/