【シカバーガー】
Naoko Nishimura(ヌックスキッチン)

シカバーガー美味しさの秘密
- お肉100パーセントなので、美味しく、そしてアレルギーの方も安心して食べれます
- パン粉や卵など繋ぎが入っていないので、作るのがかんたん!3分でハンバーグのネタが完成します!
- 小さめに作ればパーティー料理にもぴったり。手巻き寿司のように好きな野菜やピクルスを挾みながら、ワイワイと食べてください。
- シカミンチが手に入らない方は、牛赤身ミンチで作ってください。
- 豚肉はバラ肉か細切れを包丁で叩いてください。そうするとお肉の食感が変わり、美味しいハンバーガーになります。
シカバーガーのパテ
【材料(2〜3人分)】
- シカミンチ(牛赤身ミンチ) 200グラム
- 豚バラ(豚細切れ) 100グラム
- 天然塩 (肉総量の1%) 3グラム
- オイル 適量
【作り方】
- 豚バラ(豚細切れ)は包丁で細かく刻んだあと、包丁で叩いて荒ミンチにする
- ボールに、シカミンチ(牛ミンチ)、①の豚肉、塩を入れ、手で30秒ほど捏ねる
- 手を水で濡らしてから、ひとつ60グラムにしたものを平たく成型する(この状態で2、3日冷蔵保存できます)
- 熱したフライパンにオイルを入れてからパテを入れ、肉に焼き目がしっかりつくまで3〜4分中火で焼く。片面に焼き目がついたら、裏返し、弱火にしてさらに3分ほど焼いたら完成
- オーブントースターで焼いたパンと、パテ、トッピングをお皿に盛り付けたら完成
【シカバーガーのトッピング案】
- 目玉焼き
- ソテーした厚切りの玉ねぎ
- ピクルス
- レタスやトマト
- 赤キャベツの酢漬け
- チーズ
- ケチャップやマスタード
- チャツネ
- ソテーしたマッシュルーム
- グリルしたトマト
- タルタルソース
他 お好きなものを自由にトッピングしてください
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_RUGWQH5eB/