【ふきのとう味噌でいただく花巻】
河崎 憲子

ふきのとう味噌
【材料】
- ふきのとう 5個
- 合わせ味噌 20g
- 砂糖 40g
- 酒 大さじ1
- ごま油 小さじ1
- サラダ油 小さじ2
【作り方】
- ふきのとうは刻んで、ごま油、サラダ油と合わせ、フライパンで軽く炒める。
- 味噌、砂糖、酒を合わせて練り、①に加えて軽く炒める。
※ふきのとうが無いときはねぎや分葱で作っても。
花巻
【材料】
- 薄力粉 150g
- 強力粉 50g
- ドライイースト 小さじ1
- 湯(40℃) 110㏄
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- サラダ油 大さじ1
【作り方】
- ボウルに来成井、イースト、砂糖を入れ反対側に塩、サラダ油を入れる。40℃の湯をイーストを溶かしながら入れ、全体を混ぜ、こねる。温かいところで25分ほど2倍の大きさになるまで発酵させる。
- 生地を20㎝×30㎝の長方形に伸ばし、奥1㎝を残してごま油(分量外)を塗り、手前から巻く。巻き終わりを下にして6等分に切り、切った面を上下に置き、中央部分を粉をまぶした菜箸で下まで押す。③蒸し器で13分ほど蒸す。 高さ半分に切って、野菜、味噌をつけていただく。