【シェントージャン おうちバージョン】
中西 由利

材料(1人分)
- 豆乳 200ml
- 酢 小1
- 塩 ひとつまみ
- 胡麻油 少々
- 桜海老 大さじ2分の1 (大きい桜海老の場合は粗みじんに)
- 万能ネギ 1本 小口切り
- ザーサイ 1.2枚 細切り
- 揚げパン
(食パンやフランスパンなどを細く切って油で揚げる)
作り方
- フライパンに桜海老を入れて弱火で乾煎りする。
香りがたったらネギをいれて焦げない程度に軽く炒って器にとりだす。 - 豆乳を沸騰直前まで温める。
- 器に酢、塩を入れて(お酢小さじ1/塩ひとつまみ)あつあつの豆乳を注ぐ
- 桜海老、万能ネギ、ザーサイ、揚げパンをトッピングして胡麻油を垂らす。
お好みで白コショウ、パクチー、糸とうがらしなどを添えて下さい。
油條(台湾揚げパン)の代わりとしてパンを揚げたものを乗せると、より台湾っぽくなります。
写真はフランスパンの端っこを揚げたものをトッピングしています。
餃子の皮を揚げた物でも合いますよ😊
実際のシェントージャンは、もうちょっと酸っぱいです。おうちバージョンなので控えめにしてまろやかにしてみました。パンチが効いた方が好きな方はお酢の量を増やして下さいね。