【家族でかんたん手作り もちもちタコス】
内田 奈々(ななかぐら)
打ち粉を使わないので、キッチンを汚さずかんたんに皮を作れます。家族で作ってホットプレートで焼いてみてはいかがでしょうか?
材料
■トルティーヤ 大8枚分】
- 薄力粉 100g
- 米粉 50g(無い場合は薄力粉)
- 片栗粉 50g
- ぬるま湯 110gくらい
【具の味付け】
- 肉や魚なんでもOK 400g程度
- クミン 大さじ1
- パプリカパウダー 大さじ1.5
またはパプリカみじん切り - レモン汁、ニンニク、塩、砂糖
作り方
- トルティーヤは材料を混ぜて練り、10分置く。
更に艶が出るまで練り、8等分して丸める。
麺棒で丸く伸ばし、油を引いた強火のフライパンかホットプレートで膨らむまで両面焼く。
※焼き上がったら乾燥させないようラップ、またはすぐ食べる - 具は好きなものを。上記のスパイスがあれば何でもタコスの味付けになります。野菜やチーズ、マヨネーズやヨーグルトを入れるとより本格的に。もちろん家のお惣菜やおかずでもOK,手巻き寿司感覚で何でも挟んで楽しく食べてみてください♪
- アレンジ
伸ばした生地に具を入れてからクルクル巻いて焼いても美味しいです(写真は餃子の具)
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/nana.uchida.71/posts/2856862954389348