【ジャムバター】
中村 栄子(ジャム工房otte)

材料
- バター(無塩が無ければ有塩でも🆗)
- バターと同量のジャムやマーマレード
- その他お好みでローストしたナッツやコンデンスミルクなど
作り方
- 室温に出しておいたバターをレンジで温めて(600wでまず10秒)
溶けてはいないけど指がスッと入るぐらいの柔らかさにする。 - バターと同量のジャムやマーマレードを3回から4回に分けつつゴムベラで混ぜる。
*途中分離してきたらレンジで5秒ほど温めて混ぜる。
溶かしすぎないように! - ラップで棒状に包み冷蔵庫で保存。
✨とても簡単✨混ぜるだけ!
今回は3種類作りました。
バター50gに対してそれぞれ以下のものをプラスします。
《いちごミルクバター》
- +いちごジャム25g,コンデンスミルク25g
《マーマレードナッツバター》
- +マーマレード50g,ローストアーモンド5g
《ブルーベリーバター》
- +ブルーベリージャム50g
出来上がったジャムバターはラップで棒状にしておくと、温めたナイフで切るだけでいいのでおすすめです。
ラップで包む方法は動画を参考に。
テーブルに押し付けながら手前に転がし、最後に左右を内側に押し込むようにするとピンと張ったソーセージ状になります。
焼き立てのトーストやパンケーキにのせてどうぞ!
トーストにバターを塗ってからジャムをのせて食べるのとは少し違ってまろやかで甘さも控えめに感じますよ。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/eiko.nakamura8/posts/3724874317586007