【鯵の梅紫蘇巻き揚げ】
杉崎 裕美(食空間デコレーション)

材料(8個分)
- 鯵三枚おろし 8枚 (鰯でも美味しく出来ます)
- 梅干し 大4個 (チューブの梅干しでもOK)
- 紫蘇 4枚
- 片栗粉 大4
- 塩 適量
- 揚げ油 適量
作り方
- 鯵には軽く塩して10分したら水分を軽くキッチンペーパーで抑えて臭みを取ります
- 梅干しは種を取り、包丁で叩きます
- 紫蘇は縦半分に切ります
- 鯵に叩いた梅干しを塗り、その上に紫蘇をのせ頭から巻き、楊枝を留めます
- 巻き上がった鯵に片栗粉をまんべんなく付けて軽くはたきます
- 180℃にあたためた揚げ油で中まで火が通るように揚げます
出来上がり!
簡単なレシピですが、揚げたてはビールにピッタリ🍺
おうち呑みが多い今だからこそスーパーに鯵や鰯の三枚おろしがあったら、是非お試し下さい。
今回は手に入りやすい片栗粉を使用しましたが#玄米パウダー は片栗粉と同様な使い方が可能です。
香ばしく仕上がり、気軽に玄米を摂取するコツにもなると思います。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B-zGGtFnhhg/