【発酵なしのお豆腐米粉パン】
むらかみ さと子

材料(ゴルフボール大 12〜15個)
- 米粉 ・300g
- 木綿豆腐 ・1丁(350〜360g)
- おからパウダー ・20g
- べーキングパウダー・12g(アルミフリーがおススメ)
- デーツシロップ・大2(メイプルシロップやハチミツでもできます)
- 菜種油・大3(一番搾り、低温圧搾の油がおススメ)
- 天然塩・6g
(わたしの使っている材料はコメント欄に載せてます!)
作り方
- オーブンを180度で30分で設定し、予熱を開始する。
- ボウルにお豆腐を水分ごと入れて計る。水(分量外)を足して400gにする。
- ブレンダーもしくは泡立て器でペースト状に豆腐をつぶす。少しくらい粒々があっても大丈夫!
- デーツシロップ 、菜種油、塩を入れて良く混ぜる。
- 米粉、おからパウダー、ベーキングパウダーを入れ、スプーンで良く混ぜる。
- 手に薄く菜種油(分量外)を塗って、⑤の生地をゴルフボールくらいの大きさにまるめる。
- クッキングペーパーを敷いた天板に並べて真ん中に切り込みを入れて、予熱したオーブンで焼く。
お好みですが、カリッと焼き目がつくまで焼いた方が美味しいです!
(オーブンによって25〜35分くらい焼き時間が異なりますので焼き具合を見ながら焼いてみてください!)
カリッとハードめのパンになります!
量が多いのでまずは半量くらいでお試しで作ってみて気に入ったらたくさん焼いてみてください。
翌日くらいまではそのままで美味しく召し上がっていただけると思います。