【ラベンダーのシフォンケーキ】
長尾泰秀(C’EST CHOUETTE)

材料(シフォンケーキ型17〜20cm、1ホール分)
- 薄力粉80g
- 卵Lサイズ4個
- グラニュー糖60g
- 牛乳70g
- サラダ油45g
- 乾燥ラベンダー3つまみ
作り方
- 卵4個を卵白と卵黄に分ける。
- 牛乳を鍋で沸騰する手前まで温めて火を止める。乾燥ラベンダーを入れて10分程蓋をして蒸らします。ラベンダーがない場合はお好きな紅茶で代用しても美味しいですし、何も入れなくてもプレーンのシフォンケーキになります。
- 卵黄の方にグラニュー糖を1/3程度入れてホイッパーですり混ぜ、②の牛乳とサラダ油を入れてまた混ぜる。
さらに薄力粉もすべて入れ、ダマにならないようによく混ぜる。振るわなくても大丈夫です。 - 卵白に残り2/3のグラニュー糖を入れ、泡立て器やハンドミキサーなどでしっかり固めのつのができるまで泡立てる
- ③のボールに④のメレンゲを1/3入れ、ホイッパーで混ぜる。残りのメレンゲは2回に分けて入れゴムベラで切るように混ぜ合わせる。
- シフォンケーキの型に⑤を流し入れ、170℃のオーブンで30分焼く。
- 焼き上がったら逆さまにして冷まします。 [ホイップクリームを作る場合]
生クリーム250gに対しグラニュー糖20gを入れ、7分立てくらいにゆるめに泡立てると美味しいです。
少しでもみなさまのお役に立てると嬉しいです。ぜひ作ってみてください。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_J-QksF_1L/