【新じゃが芋と新玉ねぎのバーガー】
足立 幸悦(ララシャンス)

材料
- 新玉ねぎ 1個
- 卵 2個
- 新じゃが芋(中) 2個
- 春キャベツ 1/4個
- スライスチーズ 2枚
- スライスベーコン 2枚
(塩、サラダ油、オリーブ油 適量)
作り方
- ①新じゃが芋の皮をむき千切りにする。ボールに入れ塩を振り20分置く。
水分が出るので絞って水気を切る。(塩を振ることで水分が抜け、イモがフニャフニャになっていること。この後、焼く工程で大事になります) - 新玉ねぎの皮を剥き、600Wのレンジで5分加熱します。加熱すると新玉ねぎのエキスが出るので、それを卵2個と塩を解き卵にしたものと混ぜ合わせます。
火の通った新玉ねぎは、8等分のさく切りにします。フライパンを強火で熱し、新玉ねぎに焼き目がつくように焼き付けます。裏返し両面焼き色がついたら卵を流し入れ弱火にします。両面焼き、新玉ねぎのオムレツの完成。 - フライパンを中火にかけ、①をフライパンに敷き詰めます。この時、フライパンの底にほんの少しサラダ油が見えるくらい入れます。揚げ焼きにする感覚で焼くとカリカリに香ばしく焼けます。
これも両面焼き、新じゃが芋のガレットの完成です。 - 春キャベツとベーコンの千切りに塩とオリーブ油を一振りしかき混ぜてから、600wのレンジで2分加熱します。これで春キャベツのコールスローの完成です。
- あとは、この3種とスライスチーズを重ねます。
一番下に新じゃが芋のガレット。次にコールスロー、スライスチーズ、最後に新玉ねぎのオムレツをのせて完成です。
紙で包んでかぶりつくもよし、ナイフとフォークで食べるのもよしです♬
小さなフライパンが無ければ、大きく作って切り分けてください🍳🗡 お好みでケチャップや粒マスタードをつけても美味です👍
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.instagram.com/p/B_hAvNtgoiB/