【豆乳と昆布茶の朝茶漬け】
岡部 勝義

材料
- 昆布茶 適量
- 豆乳 30cc
- 水 100cc
- 胡麻油 適量
- ご飯 一膳
- ブリ 1切
- 卵黄 1個
- 菜の花 2本
- 茗荷 1/4本
- 万能ネギ 少々
- キムチ 適量
- 食べるラー油 適量
- お煎餅(柿の種)適量
作り方
- 鍋に水を入れ昆布茶を入れる。
- 沸騰したら火を止め豆乳を入れ、塩で味を整える
- 菜の花はちょっと強めの火で香り良く焼き塩で下味をつける
- 奥さんが取っておいた、ブリは気づかれないように塩をして強火で1分づつ両面焼き食べやすい大きさに切っておく。
- 茗荷は千切りに
- お気に入りのお皿にご飯を盛りその上に用意した材料を盛り付け、砕いたお煎餅をたっぷりかける
- 大体60度くらいに熱した豆乳スープを流し入れごま油をかけて、奥さんが起きてきたタイミングでそっと出す。
↓詳しいレシピはこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/katsuyoshi.okabe/posts/2877887998961915