【春野菜パンプティング】
森野 恵子(lavarie / 食育暮楽部 / morinochaya)
材料(2人分)
- 新じゃがいも 2個
- 人参 半個
- ブロッコリー 少し
- ソーセージ 2本
- 食パン6枚切り 1枚
- 卵 2個
- 牛乳 2カップ
- 塩 小さじ1/4
お好みで、こしょうや、溶けるチーズなど、おすすめ。
作り方
- 新じゃがいも、人参は皮をむいて一口大に切り、それぞれラップをしてレンジ加熱してやわらかくする。(人参1分、じゃがいも4~5分)
ブロッコリーも小房に切り、レンジにかけておく。 - ソーセージも一口大に4~5等分に切る。パンも同じように切る。もしくはちぎる。(子どもにお願いする)
- ボウルに卵を割り入れよく溶き混ぜ、牛乳、塩を入れて混ぜておく。
- 耐熱器(グラタン皿)に具材を並べ、③の液体を流し入れ、200度のオーブンで15分焼く。お好みで溶けるチーズをのせても美味しい。(今日はなかった…)
<ポイント>
- 野菜の下処理は電子レンジでできます。
- 野菜が切るのが面倒な方は冷凍野菜を使ってください。洋野菜大きめカットや、ブロッコリーの下茹でカットの商品などあります。
※出来立ては熱いので気をつけてね。
↓詳しいレシピはこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/morinokeiko/posts/3977797608898752