【食材3つ(鶏肉・ニンジン・ゴボウ)だけでつくれる 『かしわめし』】
柏 美香

材料
- 米 3合
- 鶏もも肉 1枚:約300g
- ごぼう 1/2本
- にんじん 1/2本
【調味料】
- 砂糖 大さじ1
- 酒 1.5
- 濃口醤油 大さじ3
- みりん 大さじ2
- 出汁又はなければ顆粒だし(かつお)小さじ1.5
- 仕上げ用ごま油 小さじ1.5
作り方
- 1お米は洗って30分以上水につけ、ザルに上げて水を切っておく。
- ごぼうはささがき、人参は細めの短冊切り、鶏肉は肉からはみ出した脂肪や皮を取り除き、2〜3cmの角切りにする。
- テフロンのフライパンで油をひかずに、鶏→ごぼう→人参を加えて炒める。更に調味料(砂糖→酒→醤油→みりん)を順に加える。
- 水分がほぼ無くなるまで、焦がさないように弱めの中火でじっくり炒りつける。(炊く時の水分量が安定します)
- お米を炊飯器に入れ、炊飯器の目盛りに普段通りに合わせて出汁(又は水、顆粒だし)を入れて混ぜ、上から具を乗せて炊く。
- 蓋を開けずに10~15分蒸らした後、蓋を開け、ごま油をまわしかけて全体をほっこり混ぜ合わせれば出来上がり。
我が家は今は夫婦二人暮らしなので多めに作って冷凍して保存しています。
今日の味噌汁は味噌玉教室で作ってる味噌玉を使って手抜きしました。
✳︎詳細はこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/mikahan.tenoributa/posts/1532657223573955