【貝柱と甘夏、海苔の和え物】
南 恵子

材料(4人分)
- 帆立貝柱缶詰目 40g程度
- 甘夏 1/2個
- 焼海苔 4、5枚
- 独活 1/3本
- 酒・水 各大さじ1
- 塩ひとつまみ
作り方
- 甘夏は、皮や薄皮を除き、厚みは半分にして、一口大に切ります。
焼海苔は、手で細かくちぎり、缶詰の煮汁大さじ1を加えてふやかします。 - 独活は、短冊に切り、酢水にさらし、熱湯でサッとゆでます。
- 帆立貝柱の煮汁に、水・酒、塩を加えて煮立て、2を加えて煮立てば火を止めて冷まします。
- 1.2.3を全て混ぜ合わせます。
独活の風味が春らしく、甘夏でさっぱり。海苔が全てをまとめてくれます。生海苔を使えばさらに春らしいですね。
独活でなくても、大根やきゅうり、なんでも残り野菜で作ってみてください。
↓詳しいレシピはこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/keiko.minami.52/posts/3113021582097134H-R