【シナモン風味のゆべし】
町田 めぐみ

材料
- 上新粉:120g
- 水:150ml
- 黒砂糖:80g
- しょうゆ:小さじ2
- ナッツ類、ドライフルーツ:40g
- シナモンパウダー:小さじ1/4
- 片栗粉:適量
作り方
- ナッツ、ドライフルーツは粗く刻んでおく。(ナッツは生の場合炒っておく)
- 器に上新粉、水を加え滑らかになるまで混ぜる。しょうゆ、黒砂糖を加え、滑らかになるまでさらに混ぜる。
- 2の容器にラップをせず電子レンジ(600W)に2分かける。
- 3を均一に滑らかになるまで混ぜる。刻んだナッツ、ドライフルーツ、シナモンパウダーを混ぜ、再び電子レンジ(600W)に2分かける。
- 4を均一に滑らかになるまで混ぜたら、片栗粉をふったバットにとり、厚さ1センチくらいになるよう成形する。表面にも片栗粉を軽くふるう。
- 粗熱を取って切れば完成。
<ポイント>
- 粉は、もち粉、白玉粉でも◎
- ナッツはくるみ、ピーナッツ、カシューナッツなど。ゴマをいれても美味しいです。
- ドライフルーツは、レーズン、マンゴー、クランベリーなど。
- 黒砂糖が固形の場合は、分量の水に浸して溶かしてから作ってください。
- シナモンパウダーの代わりにチャイミックス、ジンジャーパウダーも美味しいです。
- 電子レンジを使いたくない場合は、全ての材料をよく混ぜたあとバットに流し込み、10分蒸して、よくかき混ぜて、さらに10分蒸してください。生地に透明感が出たら出来上がりの合図です。
- 都度都度よく混ぜるのがポイントです。よく混ぜないと固くなり弾力が出ません。
- 2日ほどで食べきるのがおすすめです。
↓詳しいレシピはこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/mementaros/posts/2736792746433777