【スパイシーヨーグルトクリーム】
脇 もとこ

材料
- プレーンヨーグルト 400g
- 砂糖 大さじ4
- シナモンパウダー 適量
- カルダモンパウダー 適量(あれば)
作り方
- キッチンペーパーを敷いたザルにヨーグルトを入れて紐で口を縛り5~6時間水を切る。
(コーヒーフィルターでもOK) - 砂糖、シナモンパウダーを加えて混ぜる。
(あればカルダモンパウダーも混ぜる)
水切りしたヨーグルトはクリームチーズのようにこっくりとして、お砂糖とシナモンを加えるととってもおいしいクリームができあがります。
ここにカルダモンを加えるとエキゾチックなデザートに。
カルダモンはパウダーではなく、ホールの皮を除いて種を細かく砕いて入れると本格的な味になります。
もしあれば・・・さらにサフランパウダーをいれると、インドのデザートに大変身!
どっちもなければチャイ用のスパイスミックスを入れてもOK!
そして残ったヨーグルト水にも栄養が含まれているので、カレーをつくるときの水分として、ぜひ活用してください。
さて、このおいしいクリームの使い道ですが、焼きりんごトーストにのせてナッツを散らすと、いつものトーストがデザートになります。
<焼きりんごトーストの作り方>
①フランパンにバターを入れ、皮のまま薄く切ったりんごをしんなりするまで炒める。
②食パンをカリカリに焼く。
③②の食パンに①のりんごを広げて、スパイシーヨーグルトクリームをのせる。
④砕いたナッツを散らして、はちみつとシナモンパウダーかける。
シナモンはりんごとの相性がよく、甘いデザートに加えるとさらに甘味感を高め相乗効果を発揮します。
また、シナモンには体を温める効能があるので、冷たいデザートにかけると身体の冷やし過ぎを予防します。
スパイシーヨーグルトクリームの使い道は他にもお好みのカットフルーツにかけると、スペシャルなデザートになったり、グラスにカットフルーツとともに入れてビスケットをさしたらパフェにもなります。
もしよかったらつくってみて下さい。
↓詳しいレシピはこちらをご覧ください(記事元)
https://www.facebook.com/motoko.yamaguchi.948/posts/2521422394742606